今日は知床エリアの某渓流に行ってきました!
朝一、ヒグマに遭遇!
速攻、車の中へ避難!
怖い‼︎
車で移動して離れたところで釣りをすることにしました。

近くにいたカゲロウの成虫。
ここの渓流魚たちは、きっとこれを食べているんでしょう。
というわけで、今日はドライフライでいきたいと思います!

小さな流れ込みでちっちゃいヤマメがヒット!

居そうな場所を発見!
早速、チョウチン毛バリを落としてみます。
バコッ‼︎
水面を割りました!
ギューンと竿が大きく曲がります!
デカい‼︎
40センチぐらいのオスの魚!
しかし、フックアウト…
残念…

その後、同じ場所で良型の綺麗なヤマメがヒットします!

またまた、良型の綺麗なヤマメ

次の居そうなスポットを発見しました!
毛バリを投げます!
バコッ!
ヒット!
30cmぐらいのイワナ?
しかし、フックアウト…

次のスポット発見!

毛バリを落とすと、模様が綺麗な良型ヤマメがヒットします!

またまた、良型ヤマメがヒット!
この魚はすごくパワフルでした‼︎

午後、別の川で1時間だけ釣りをしました。
小型のきれいなオショロコマを2本キャッチして終了。
(タックル①)
竿:2代目てんから源3.0
レベルライン:フロロ3号(約3m)
ハリス:ナイロン0.8号(約60cm)
毛バリ:フローティングフライ パラシュート
(タックル②)
竿:天平硬調53ZZ(シマノ)
糸:ナイロン0.8号(約2m)
毛バリ:フローティングフライ パラシュート

今日、使用した毛バリ
水面が割れて、とてもエキサイトできました!